本文へ移動

地域包括支援センター事業

在宅で快適に生活ができるように、必要な援助・支援を包括的に行っています。

ぜひお気軽にご相談ください。
高齢者の状態の変化に応じた保健福祉医療サ-ビス等の様々なサ-ビスを提供するため、地域包括支援センタ-は高齢者の心身の健康の維持、保健福祉の向上、生活の安定のために必要な援助、支援を社会福祉士、保健師、主任ケアマネージャーの連携で包括的に実施します。
介護予防に関すること
・介護予防サービスを利用したい。
・身体の機能に不安がある。
・今の健康を維持したい。など
  
権利を守ること
・悪質な訪問販売の被害にあった。
・財産管理に自信がなくなった。
・虐待にあっている人がいる。
・虐待をしてしまう。
さまざまな相談ごと
・近所のひとり暮らしの高齢者が心配。
・認知症が心配。
・介護に関する相談。
・介護サービスへの不満。など
暮らしやすい地域のため
高齢者が住みなれた地域で、安心して暮らすことができるよう、さまざまな職種や機関と連携をとり、高齢者の生活全体を支えていきます。
TOPへ戻る